屋根付き薪棚を作る 【木工DIY】以前自作した薪棚を2×4材を使って屋根付きの薪棚に作り直します!Part3【キャンプ/焚き火用】 屋根の取り付け 前回からの続きです。 本記事は薪棚の塗装終了後~屋根と雨樋を付けて完成まで、となります。 屋根材はポリカーボネートの波板を使います。 まず屋根材の検討について、ですが、屋根材は瓦、トタン、ガルバリウム鋼... 2019.07.17 屋根付き薪棚を作る木工DIY未分類
斧(アックス)/ナイフ コスパ最高!なAP(アストロプロダクツ)の手斧を購入!早速使ってみましたのでレビューします。 焚き火の薪割り、バトニングでは役不足の時もある・・・ キャンプといえば焚き火!といっても過言ではないくらい、私はキャンプで毎度焚き火をします。 真夏の暑いキャンプでも(笑) 薪は、ワイルドな店で買うこともありますし、ホムセンやキャ... 2018.11.08 斧(アックス)/ナイフ未分類