前回からの続きでコールマン昭島アウトドアヴィレッジ店に凸したレポ記事になります。
コールマン昭島店限定 テント購入応援フェア 今週末~9/24(日)まで
コールマンのテントの購入を検討されている方で関東圏にお住いの方は大チャンスですよ~(^^♪
現在開催中で、今週末9月24日(日)で終了する予定とのことなのですが、テント購入応援フェアをやっておりまして、ギアBOXが貰えます。
このギアBOX、数量限定とのことですが、確認したところ、まだいくつか残っているとのことでしたのでまだ間に合いますよ~(^_-)-☆
既に購入を決めている方は電話して取り置きして貰えるか聞いてみてから訪問すると確実かも知れません。
→ コールマン昭島店の電話番号:042-500-6177
キャンペーン対象テント
今回のギアBOXが貰えるキャンペーンの対象となるテントは、タフワイドシリーズとウェザーマスターシリーズの一部テントになります。
タフスクリーン2ルームハウス定価¥59,184(税込)
タフワイドドームⅣ/300 スタートパッケージ定価¥48,384(税込)
出展:http://www.coleman.co.jp/
ウェザーマスターワイド2ルーム STD¥102,600(税込)
出展:http://www.coleman.co.jp/
ルーフフライシート標準装備の2ルームテントで、4名前後の利用に適しています。
出展:http://www.coleman.co.jp/
ウェザーマスター(R)ワイド2ルーム コーチ¥140,400(税込)
出展:http://www.coleman.co.jp/
スカイビューベンチレーション搭載、こちらも4名前後の利用に適した2ルームテントです。
出展:http://www.coleman.co.jp/
ウェザーマスター(R)ワイド2ルーム コクーンⅡ¥162,000(税込)
出展:http://www.coleman.co.jp/
4~6人用の大型サイズの2ルームテントです。
3つのテントは以下から詳細をご覧いただけます。

特典となるギアBOXには何が入っているのか?
気になるギアBOXの中身ですが、タフワイドシリーズとウェザーマスターシリーズで中身が異なります。(ま、価格差がありますからね、、、特典の内容も差が付けられて当然かとは思います)
ちなみに、ウェザーマスターシリーズのギアBOXには、ハンマー、ペグ、ライト、ロープ、補修キットやベルクロテープなど充実した内容となっています。
こんなのが入っているようなので、同時購入を予定されている方はかなりお買い得ですよね^^
ファイヤーディスク購入キャンペーン情報
2016年秋冬に登場したファイヤーディスク、フィールドでも良く見かけるようになりましたよね!
何にせよ焚き火は楽しいものですが、こんなこれが貰えたらテンションが上がって更にBonfireをEnjyo出来そうです(笑)
ちなみに、写真を撮り忘れましたが、この隣には「ファイヤーディスクプラス」というのが展示してありました。
ファイヤーディスクは直径45㎝ですが、ファイヤーディスクプラスは約60㎝と一回りどころか二回りくらい大きなファイヤーディスクでとてもインパクトがあります。
Coleman × BY 2017 コラボレーション
コールマンとUnited Arrows(Beauty&Youth)のコラボ/別注シリーズです。
Coleman × BY ポップアップシェード ’17|¥9,936(税込)
広げるだけで簡単に設営出来るポップアップテントです。
Coleman × BY イージーリフトチェアST ’17|¥8,640(税込)
座ったままの状態で、背もたれに少し力を加えるとリクライニングしてくれる優れもの。
オットマン(って呼んで良いんですかね?笑)はリラックス効果抜群です(#^^#)
Coleman × BY ヒーリングチェア ’17|¥4,860(税込)
ヘリノックスの定番チェアのようなローチェアです。結構浅めに座る感じになりますので、ふんぞり返る系のチェアが好きな私はイマイチな印象でした。
Coleman × BY イージーロール2ステージテーブル/65|¥9,936(税込)
全般アルミのシルバー!といった印象ですが、良く見るとパーツ毎にトーンが異なるグレーが採用されています。
高さは2段階(約30cm・70cm)調整
出展:http://www.coleman.co.jp/
コンパクト収納可能です!
コールマンさん、スペルミスですよ(#^^#)
Coleman × BYの商品ページの全ページ共通で書かれている部分なんですが、
× Bueaty&Youth
○ Beauty&Youth
ですよ~^^
もしコールマン関係者の方が本記事をご覧頂いた際には、コールマンのECサイト担当の方へコソっと教えてあげてくださいね!(^^)!
フィールドキャビネット
以前、D&Dの「マルチキッチンテーブル」を使っていたことがあるのですが、短い期間で壊れてしまいました。
ので、折り畳み式のキャビネットはちょっと敬遠気味だったのですが、
このコールマン「フィールドキャビネット」はかなりしっかりとした造りで好印象。
出展:http://www.coleman.co.jp/
折り畳むと
出展:http://www.coleman.co.jp/
約81×64×厚み7cmまでコンパクトに収納が可能になります。
フォールディングクールステージ®テーブルトップ グリル(レッド)
以前ご紹介したアイテムなのですが、ようやくフォールディングクールステージ®テーブルトップ グリル(レッド)の実物を見ることが出来ました!(#^^#) ので早速ご紹介です。
フォールディングの名のもとに、こんな風に折り畳めるといういうことなので強度や質感に興味があったのですが、
旧型のクールステージテーブルトップグリル(レッド)よりもしっかりとした造りです。
※以下、クールステージテーブルトップグリル(レッド)=旧型とします。
熱を入れると旧型のように変形し始めるかもしれませんが、触った感じでは旧型よりも少し肉厚のように感じましたので熱変形にも強そうです。
旧型は2017年9月21日現在、価格.com調べで最安値はAmazonのヒマラヤで¥2,871 + 送料¥540~(¥3,411~)です。
フォールディングクールステージ®テーブルトップ グリルは、2017年9月21日現在、価格.com調べで最安値はAmazonの¥4,754(送料込み)なので、その差は1,343円ですね。
1,343円分以上の進化は十分していると思いました。ので、悩んでいる方は「買い」だと思いますよ~(^^♪
コールマン コンロ クールステージテーブルトップグリル レッド

昭島アウトドアヴィレッジ凸レポ関連記事


コメント