(2020.08.25 Updated)
今シーズンからBBQコンロをユニセラ TG-IIIに変更しました。
私、キャンプ歴はまだ3年と浅いのですが、卓上コンロは2年以上探し続けています。
そのリサーチの結果として、王道のユニセラを選んだのですが、選択したポイントは
- 焼きの際に必要にして十分なサイズであること
- コンパクト収納であること
- オプションや拡張品が多いこと
- ステンレス製であること
- 燃焼効率が良さそうであること
- 分解洗浄できること
等があります。
TG3購入とフィールドデビュー
開封時に写真を撮り忘れたので、これ一枚しかありません(^^;
ゴミ箱のカバーと一緒にユニセラ用のケースを妻に作ってもらいました。
ユニセラTG3のレビュー
これは改めて画像と共に語りたいと思いますが、一言でいうと非常に良い買い物だったと満足しています。
Goodなポイントは色々ありますが、強いて言うならば
出展:https://www.uniflame.co.jp/
コンパクトなところと
出展:https://www.uniflame.co.jp/
少量の炭でOKなところ
です。
我が家は4人家族ですが、子供2人大人2人であれば十分なサイズです。
焼肉などで取り合いになるのは初めの10分程度なもので、序盤(の食欲)を過ぎれば後は大人しいものですからね。
3家族(大人6人、子供6~8人くらい)でも充分対応出来ると思います。
ので、大人数で、しかも大人が多いBBQでもない限り卓上コンロで十分です。
あと、年齢もあるかも知れません。
10代や20代の若い方であれば食べる量も多いでしょう。
30代~の方の場合、またお酒を飲まれる方は若いころのように量を食べられなくなっている方も多いのではないでしょうか?
私はお酒も結構飲む方なので、ゆっくり飲みながら少しずつ焼きを楽しむという使い方をしています。
この場合、時間が長くなりますから、炭を節約できるのは嬉しいですよね。
TG3は少量の炭で一定の火力を得られますので、長時間ゆっくりBBQをやる方には特におススメです。
コメント