キッチン 【夏の特大セール!ナチュラム祭開催中!】ハイランダーのおすすめなキャンプギア大特集【コスパ良し】 ナチュラム祭開催中!ということで、今回はハイランダーのおススメなアイテムを大特集します! 爆安!300円の枕(エアーピロー) スエードタイプのエアーピローです。 サイズは幅44×長29×厚み最大10cmです。 ... 2019.07.17 キッチンシュラフ/寝袋ダストボックス(ゴミ箱)ポールマット
屋根付き薪棚を作る 【木工DIY】以前自作した薪棚を2×4材を使って屋根付きの薪棚に作り直します!Part3【キャンプ/焚き火用】 屋根の取り付け 前回からの続きです。 本記事は薪棚の塗装終了後~屋根と雨樋を付けて完成まで、となります。 屋根材はポリカーボネートの波板を使います。 まず屋根材の検討について、ですが、屋根材は瓦、トタン、ガルバリウム鋼... 2019.07.17 屋根付き薪棚を作る木工DIY未分類
キャンプ初心者の方向け 【梅雨/台風/秋雨】雨キャンプの対策とおすすめアイテム特集【テント、タープ、その他装備について】 今回は雨キャンプで心掛けていることなどをご紹介致します。 キャンプギアの雨対策 雨キャンプに持ち込むキャンプギアは最小限に 予め雨キャンプになることがわかっている場合ですが、私の場合まず持ち込むキャンプギアを最小限に抑えることから考え... 2019.07.16 キャンプ初心者の方向け雨キャンプ対策
キャンプ初心者の方向け 【キャンプ・タープ選び】スクリーンタープかオープンタープ(ヘキサ、レクタなど)どっちが良い? 今回はタープについて書いていきます。 まず、私のタープ遍歴ですが、初めてのキャンプは借り物のワンタッチタープを使いました。 初めて自分で購入したのは、コールマンのスクリーンタープとテントでした。 ワイルドなお店で、テントや... 2019.07.12 キャンプ初心者の方向けタープ
屋根付き薪棚を作る 【木工DIY】以前自作した薪棚を2×4材を使って屋根付きの薪棚に作り直します!Part2【キャンプ/焚き火用】 棚を組み付ける 前回からの続きです。 棚となる枠と両サイドの支柱が完成したので早速組付けます。 あ、棚のセンターは単なる入れ忘れでして、後から金具を使って固定しました。。 当たり前ですが、事前にしっかり設計してから作... 2019.06.10 屋根付き薪棚を作る木工DIY
屋根付き薪棚を作る 【木工DIY】以前自作した薪棚を2×4材を使って屋根付きの薪棚に作り直します!Part1【キャンプ/焚き火用】 以前自作した薪棚 以前、余りものの2×4材で適当に作った薪棚を新調することにしました。 理由1:屋根がないので薪が腐りやすい 我が家は薪ストーブの家ではありません。ので、キャンプで焚き火をする時にしか薪は使いません。前回は... 2019.05.20 屋根付き薪棚を作る木工DIY
役立つ小技・テクニック 【キャンプ初心者の方へ】荷降ろし時の優先順位を考える|車に荷物を積み込む(積載・車載)時のポイントを解説! キャンプを始めてから3年とまだ若輩者の私ですが、出撃回数は20回以上になりました。 出撃を重ねるうちに、荷物の車の積み方についても色々と工夫して効率的になってきたので、今回はキャンプの際に車へ荷物を積み込む際のポイントをご紹介致します... 2019.05.19 役立つ小技・テクニック
クーラーボックス 【我が家の例をご紹介】小さい子供と一緒に行くキャンプ!キャンプ・サイト設営時の子供対策は?? キャンパーの皆様で、小さいお子様と一緒にキャンプ!という方も多いと思います。 そんな時、小さい子供はサイト設営時には暇を持て余してしまいますよね?? 大人は設営に必死ですが(笑) ということで、今回はサイト設営時の小さい子供対... 2019.05.08 クーラーボックステント&タープマット
テーブル 【Amazonアマゾンタイムセールお買い得情報】ステンレストップの焚き火テーブルが3,699円!(耐熱150℃、耐荷重50kg、収納バッグ付き)|MYCARBON アマゾンタイムセール開催中です! アマゾンタイムセールでお安く購入出来るおススメキャンプギア、ステンレストップの焚き火テーブルのご紹介です。 パッケージ内容 折りたたみテーブル*1 コーナープロテクター*4 収納バ... 2019.04.22 テーブル焚き火
クーラー 【キャンプギアレビュー】ハイランダーのおしゃれクーラーボックススタンド|2wayシルバーとウッド(木製)の比較 今回はクーラーボックススタンドのお話です。 夏場は特にあると嬉しいクーラーボックススタンド 特に夏場は、地面からの熱の影響を受けにくくするため、クーラーボックスはスタンドに載せて設置すると保冷力低下を和らげることが出来るのでお勧めです。... 2019.02.25 クーラークーラーボックス